木と本には
FELLOWという面白い仕掛けがある。
木と本fellow(以下、フェロー)は、CAFE木と本を「もっと自分の居場所にする」ために生まれた当店独自の仕組みです。
特に、おしゃべりできないスペース(No Talking Space)であるライブラリー空間の2階がフェロー専用スペースとなっており、そこを何時間でも利用できる、というのがフェローの目玉と言えます。
フェローにならなくても、ロングステイ歓迎のCAFE木と本。ノートーキングスペースも一部は無料で(フェローにならなくても)使用できます。
しかし、
月額980円+taxでフェローになれば、
木と本がもっと快適になること間違いなし。
それは、
フェローだけの5つの特典 (fellow advantage)を
受けることができるからです!
5つのFellow Advantage !!
もっと木と本が自分の居場所になる仕掛けがこちら。
5つのfellow advantage (フェローだけの特典)
- ① LIBRARY FREE
2階ライブラリー空間が何時間でも使い放題になります。1オーダーは必ず必要ですが、他は特に課金はございませんので、安心してロングステイしていただけます。
- ② 電源FREE
電源が何時間でも使い放題。通常はカフェ利用の場合30分あたり100円+tax 頂戴している電源(充電)ですが、月額980円+tax お支払いいただくフェローなら、電源は何時間使っても無料なので、パソコン仕事などにおすすめです。なお、2階のライブラリー席にはほとんど全ての席で電源が使える仕様になっています。
- ③ お代わり200円オフ!
美味しいハンドドリップのコーヒー(通常480円〜)など全てのドリンクのお代わりがフェローなら何度でも¥200オフ!長居するとやはり飲み物だってお代わりが必要になるでしょう。上質な空間で、美味しいコーヒーを飲みながら、自分のための時間を過ごす、お仕事をさばく、本を読む、勉強する・・・そんなライフスタイルを贈る方へのコスト面での気持ちばかりのギフトです。
- ④ テイクアウトもいつでも200円オフ!
テイクアウトもいつでも200円オフになります。ますます自分のためのカフェって感じがしませんか?生活の中に、ハンドドリップの美味しいコーヒーを取り入れていただければと願いを込めて200円オフ。心ばかりですが、喜んでいただければ幸いです。
- ⑤ カフェ席WEB予約FREE!
ご来店されたことのあるお客様ならみなさんご存知の通り、木と本の空間構成は「分音」。音を分ける、おしゃべりOKスペースとおしゃべりNGスペースに分けています。おしゃべりOKのお席はWEBから予約をすることも可能!通常2時間1枠で席を予約すると500円+tax かかるところを、フェローなら何度でも無料。ですので、打ち合わせなど誰かと会う場所としてご活用いただけます。もちろんロングステイOK!予約を活用すれば、ビジネスにもプライベートにも、ますます使えるカフェ空間にできますよ〜!
フェローQ & A
フェローになるには?
クレジットカードとスマートフォンをご用意の上、木と本の受付レジにお越しください。約10分で完了。事前に「木と本アプリ」(無料ダウンロード)があればスムーズです。
フェローを辞める時は?
退会も簡単です。毎月25日までにカフェ受付に直接またはお電話で退会の旨をお申し出いただくことで、翌月以降に請求は停止されます。(※直接またはお電話でのみ退会受付可能です。それ以外の方法では受付できません。)
フェローの支払いはいつから?どこから?
お申し込み時にご登録いただいたクレジットカードから毎月同日(ご登録と同じ日)に自動的に支払われる仕組みです。上記の通り、受付へ直接の退会のお申し出があるまで請求が止まることはありません。
長居していいの?仕事で使っていいの?
もちろん大歓迎です!ビジネスに、プライベートに、規約の範囲内で木と本という「居場所」をフルにご活用いただければ幸いです。
コラム
類似サービスとの利用料金比較!
- とあるカフェに週2回ロングステイした場合
- 料金 :月間およそ4,000円(コーヒー代 4,000円=1杯400円×2杯/日)
- 居心地:いい時と悪い時の差(すごく静かな時とうるさい時がある)
- お席 :いい時と悪い時の差(一人にちょうどいい席が見つかる日とそうでない日)
- 難点 :居心地の良さが保証されていない!
- とある月額制のコワーキングスペースを利用した場合
- 料金 :月間およそ15,000円(コワーキングスペースの相場)
- 居心地:良いだろう(ノートーキングなどのルールがあるかによる。利用者による。)
- お席 :安心。良い。(お席は確実にあるので安心)
- 難点 :料金が高い!
- 木と本フェローになって週2回ロングステイ
- 料金 :月間およそ5,000円(「フェロー月額980円」+「コーヒー代 1杯500円+お代わり300円」×2杯/日))
- 居心地:それなりに良い(「分音」による空間の使い分けが特に特徴的で良い)
- お席 :良いだろう。(カフェ席もライブラリー席も席数に余裕があるため、特に、フェロー専用の2階席は空いてないことはない。)
- 難点 :駐車場!駐車場は1時間80円(最大400円)をご案内。また3時間以内であれば無料の駐車場もございます。
どんな方がフェローになってるの?
男女比
ご覧の通りです。結構、バランスよくご利用いただいてます・・・!!
2019.4月調べ
年齢別
こちらも結構、幅広い年齢層にご利用いただいてますね・・・!!
2019.4月調べ
クルーから見た客層(利用目的)
直接詳しく利用目的をお聞きするわけではないため、ちょっとした会話やお見かけした際の印象ですが、次のような目的の方が多いように感じます。
- 「読書」がリラックスしてできるから
- 「勉強」に集中できるから(試験のため、または趣味の勉強など)
- 「パソコン」でのお仕事が、集中してできるから。wi-fiも高速だし。
- 「ぼんやり」美味しいコーヒーを、おしゃれな空間で楽しむため
- 「隠れ家」として仕事帰りにゆったり自分の時間を過ごすため
まとめ
- 木と本はそもそもこんなカフェ!
- コーヒーはこだわりのハンドドリップで美味!
- ロングステイ歓迎!!だから、食事もモーニング、ランチ、ディナーまである!
- 朝は9:30から、夜は20:45まで(土日祝18:00迄)
それに加えて・・・
- フェローになるとさらに5つの点で優遇される!
- 2階フェロー専用ラウンジ(ライブラリー)が使える!
- 電源も自由に使える!
- 飲み物お代わりが200円オフでお得!
- テイクアウトも200円オフ!
- カフェ席のWEB予約が無料で何度でも!
わからないことなどは、お気軽にカフェクルーにお尋ねください。